Twitterの呟きを見て、そそられたメニューがあったので訪問しました!
久しぶりの訪問となります、地鶏らーめん翔鶴高崎店さん。
途中の百均でお買い物をしていたら、お目当ての物を探すのに時間がかかってしまい到着は11時04分。
この写真を撮っている間に先行された団体さんによりポールを奪われる悲劇w
とりあえず入店してカウンター席に着席。
これがお目当てのメニュー。
くそ暑い夏にはもってこいなイメージしか沸かない。
メニューも一応、確認。
冷やし味噌つけ麺は大盛りでも300gなので、サイドメニューを頼まないと間違いなく物足りないので、どうすべきか悩んでDセットをオーダー。
オーダー後からちらほらお客さんも増えてきましたね。
まずは
Dセットのから揚げ丼から着丼。
300円でこのボリュームなんだっけぇ?
うーむ。
味は可もなく不可もなく。
うーむ。
うーむとか思っていると、本命の冷やし味噌つけ麺大盛り
冷やし味噌つけ麺大盛り着丼!!!
飾らない細麺のつけ麺のオーソドックスなビジュアルですね。
つけ汁をそのままで味わってみることに。
ややしょっぱめな味噌はピリ辛。
香味油はニンニクオイルということですが、強い癖はないですね。
冷たく〆られた細麺。
これがコシが半端ない旨いやつ。
スーパーなアルデンテですね。
細麺のつけ麺ながら、凄まじいコシなので細麺とは思えない咀嚼感。
つけ汁のピリ辛感も相まって、どんどんグイグイ食べられますね。
この日もクソ暑かったので、この手の冷たい麺は食べやすくありがたいですねぇ。
極太のメンマはコリコリとした食感が楽しいやつですね。
箸休めにはgoodなアイテム。
一枚だけですが、なかなかのでかさのチャーシュー。
これで麺を巻いて、つけ汁に潜らせて食べるとたまらない!
このチャーシュー、薫製チャーシューですね。
独特の風味、これは旨い!!
薫製チャーシューと思ってなかったので、意表を突かれましたね~。
Dセットのから揚げ丼さ???と思ってしまいましたが、冷やし味噌つけ麺はなかなかのクオリティーでしたね。
未食のメニューが多いので、また折を見て訪問したいと思います。
美味しい一杯、ごちそうさまでした!
※ラーメン等のレポはあくまでも個人的感想です
味の保証をするものではありません事をご了承ください
味の保証をするものではありません事をご了承ください
地鶏らーめん翔鶴高崎店
住所 群馬県高崎市棟高町2088-2
営業時間11:00~14:30(L.O.)/18:00~21:45(L.O.)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日定休)
禁煙 店頭灰皿あり
現金後払い方式
駐車場あり
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。